![]() | 百年前の日本−モースコレクション(写真編) 小西 四郎 岡 秀行 小学館 2005-01-20 売り上げランキング : 58133 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
神本。我々の源流がここにある。
今まで読んだ本の紹介。これから読みたい本や読みかけの本も載せてこうと思ってます。
![]() | 百年前の日本−モースコレクション(写真編) 小西 四郎 岡 秀行 小学館 2005-01-20 売り上げランキング : 58133 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 連塾 方法日本〈1〉神仏たちの秘密―日本の面影の源流を解く (連塾方法日本 1) 松岡 正剛 春秋社 2008-12 売り上げランキング : 3456 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | ファスト風土化する日本―郊外化とその病理 (新書y) 三浦 展 洋泉社 2004-09 売り上げランキング : 85862 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 子どもの貧困―日本の不公平を考える (岩波新書) 阿部 彩 岩波書店 2008-11 売り上げランキング : 552 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 規制緩和という悪夢 (文春文庫) 内橋 克人 文藝春秋 2002-01 売り上げランキング : 1109 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 資本主義はなぜ自壊したのか 「日本」再生への提言 中谷 巌 集英社 2008-12-15 売り上げランキング : 86 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
![]() | 恋文の技術 森見 登美彦 ポプラ社 2009-03 売り上げランキング : 195 おすすめ平均 ![]() Amazonで詳しく見る by G-Tools |
ここだけの話ですが、さすがの俺も就職のことを考えるようになったのです。もちろん「就職なんぞしたくない」と力強く断言します。さらに「就職したくてもできない」という事態も十分想像できる。かといって、このまま能登鹿島臨海実験所にいたところで未来が開けるとも思えない。俺はクラゲの研究をしていますが、よく考えるとクラゲにもそんなに興味がないような気がしてきた。あんなあやふやなやつ!と憎しみさえ覚える。どうしよう。教授と谷口さんに七尾湾に沈められる。
「詩人か、高等遊民か、でなければ何にもなりたくない」