2008年5月22日木曜日

人物で語る物理入門

人物で語る物理入門 (上) (岩波新書 新赤版 (980))人物で語る物理入門 (上) (岩波新書 新赤版 (980))
米沢 富美子

岩波書店 2005-11
売り上げランキング : 18638
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



物理の一般向けの解説書として非常におススメです。 ポイントを押さえてわかりやすく書かれています。

著者自身女性ですが、女性物理学者にも焦点を当てているのがいい。

罪と罰

罪と罰〈上〉 (岩波文庫)罪と罰〈上〉 (岩波文庫)
Fyodor Mikhailovich Dostoevskii 江川 卓

岩波書店 1999-11
売り上げランキング : 1636
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools


これまたいろいろ考えさせられる作品。現代の預言書と言わるだけのことはあります。

初めて読んだのは19歳のときか。最近になって4年ぶりに読み返したけど、より深く味わうことができた。何度でも読める作品の一つ。

ソーニャの生き方は神がいなくなった現代ではどうなるだろうか?

戦争と平和

戦争と平和〈1〉 (岩波文庫)戦争と平和〈1〉 (岩波文庫)
藤沼 貴

岩波書店 2006-01
売り上げランキング : 158926
おすすめ平均

Amazonで詳しく見る
by G-Tools



人類史上に残る名作だと思う。圧倒的な内容でまだ消化しきれてない部分も多々。

大学1年の時から読もうよもうと思っていたけど、本格的に読み始めたのは4年の夏から。その間に新訳が出て、旧訳のと新潮文庫のを両方第1巻だけ持っていたんだけど、新訳をまとめ買い。全六巻構成になっていて、完読するのに7ヶ月かかった。しかしまた読むときがきっとくるでしょう。